1. HOME>
  2. お知らせ

お知らせ

2023.1.19 令和4年度岐阜県医師会県民講座

令和5年2月1日(水)より公開(オンデマンド配信)

2023.5.9 新型コロナウイルス感染症に関する情報

新型コロナウイルス感染証を疑う症状がある場合の外来診療について

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に変更された後の陽性者対応について

2023.5ラジオホームドクターのお知らせ

毎週木曜日・金曜日 午後5:00~5:07
ぎふチャン AM1431
高山・神岡:AM720   萩原:AM1197
radiko.jp → http://radiko.jp/#!/live/GBS
6月出演者

診療科 出演者 放送日 テーマ
内科 荒川医院
(安八郡)
 荒川 恭宏 
1日
(木)
認知症はこわくない①
2日
(金)
認知症はこわくない②
内科 わかやまクリニック
(可児市)
 若山 敦司
8日
(木)
身体活動と健康について
9日
(金)
運動時に発症しやすい内科系救急事故
小児科 折居クリニック
(岐阜市)
 折居 恒治
15日(木) 重症心身障がい児者の医療について
16日(金) 重症心身障がい児者の学校や福祉サービスについて
産婦人科 ぎなんレディースクリニック
(羽島郡)
 牧野 弘
22日(木) 不妊症の原因と一般不妊治療について
23日(金) 体外受精などの高度生殖補助医療について
皮膚科 岐阜高橋眼科皮膚科クリニック
(岐阜市)
 髙橋 智子
29日(木) アトピー性皮膚炎ー治療に大事な3原則
30日(金) アトピー性皮膚炎ー新しい治療法

2023.4 ラジオホームドクターのお知らせ

毎週木曜日・金曜日 午後5:00~5:07
ぎふチャン AM1431
高山・神岡:AM720    萩原:AM1197
radiko.jp → http://radiko.jp/#!/live/GBS
5月出演者

診療科 出演者 放送日 テーマ
内科 みずの内科・外科クリニック 
(岐阜市)
 水野 史人 
4日
(木)
睡眠時無呼吸症候群①
5日
(金)
睡眠時無呼吸症候群②
整形外科 かとう整形外科クリニック 
(岐阜市)
 加藤 誠
11日(木) 湿布の使い方
12日(金) サプリメントの安全性と有効性
産婦人科 宮﨑千惠婦人クリニック 
(岐阜市) 
 宮﨑 千惠
18日(木) 女性が生涯現役でいられるために!
19日(金) 赤ちゃんは何歳まで産めるの?
泌尿器科 船戸外科内科クリニック 
(養老郡)
 金親 史尚
25日(木) 健康診断での尿潜血について①
26日(金) 健康診断での尿潜血について②

2022.6.11 各務原市医師会 会長に 酒井聡 が就任いたしました。

2021.4 風しん抗体検査が無料で受けられます

妊婦、とくに妊娠初期の女性が「風しん」にかかると、生まれてくる赤ちゃんが、目、耳、心臓などに病気を持つ「先天性風しん症候群」という病気にかかることがあります。
20-40代の女性の約15%は、風しんへの十分な免疫を持っていないといわれています。
妊娠を希望する女性または妊娠を希望する女性の夫または同居者および十分な免疫を持っていない妊婦の夫と同居者は、 風しん抗体検査を受けることをご検討ください。

【対象者】
県内(岐阜市を除く)に住所を有し、次のA、BまたはCに該当する方
 A 妊娠を希望している女性
 B 妊娠を希望している女性の夫または同居者
 C 妊婦(風しん抗体価が低い妊婦に限る)の夫または同居者
ただし、過去に風しんに係る抗体検査を受けた結果、十分な量の風しん抗体があることが判明し、当該予防接種をおこなう必要がないと認められる方は除きます。

受付期間 2025年3月31日まで
実施場所 県内の風しん抗体委託検査協力医療機関
詳しくは岐阜県のホームページをご覧ください。
検査方法 採血して検査(HI法)を行います。
検査費用 無料

検査の結果「抗体が低い」ことがわかった場合には・・・・
○風しんワクチン接種を受けることをお勧めします。
○各務原市ではワクチン接種の一部助成をおこなっています。
 各務原市役所 健康管理課にお問い合わせください。

2021.4 肝炎ウィルス検査のご案内

あなたや、あなたの家族も1度は検査を受けましょう。
感染リスクが高いのは・・・

  • 過去に大きな手術を受けられた方
  • 出産時に多量の出血を伴った方
  • ご家族に肝臓病を持つ人がいる方
  • 刺青やボディピアスなどをしている方

●岐阜県下の保健所では相談や検査が無料で受けられます。

●委託医療機関(※)でも検査が無料で受けられます。

☆検査日など事前に電話で確認して受診しましょう!

(※)検査を受けられる医療機関は、お近くの保健所又は県庁感染性対策推進課にお問い合わせ下さい。
また、岐阜県ホームページ https://pref.gifu.lg.jp/ でも確認できます。

肝炎に関する医療費助成の制度は変わることがあります。
最新情報は、下記ホームページをご覧ください。
岐阜県医師会ホームページアドレス http://www.gifu.med.or.jp/

2015.3.30 ホームページをリニューアル致しました。

ページトップに戻る